茨城県古河市横山町 I様の声
![]() |
星:有徳にお問い合わせいただいたのは、何がきっかけですか? I様:半年前に娘がインターネットで調べて最初にお問い合わせをしたのがきっかけでした。 見学会等で色々とほめていますが、星さんとはもともとの知り合いではないんですよ。 星:実際に依頼されてみて、いかがでしたか? I様:本当に良かった!!見学に来た人に言ったことは本当のことなんです。あんまり言うとわざとらしく聞こえそうで恐いです(笑) |
星: | 床の感じは実際どうですか? |
I様: | いいです、水虫が治りました!! 星さんに言われたのではないんですが、歩いていたら直ってました(笑) |
星: | 匂いはどうです? |
I様: | 新築のにおいが全然しないです。 やっぱり、社長さんに奥さん心配しなくても大丈夫ですよって言ってもらえたのが、良かったです。 お願いして本当に良かった! |
茨城県古河市横山町 I様邸 自然素材の光溢れる家見学会の様子
![]() |
工事箇所を御紹介していきます!動画も是非ご覧下さい!
玄関・床・天井は全て『はいから小町』 |
キッチン
![]() |
![]() |
スパニッシュタイルの貼り分けがかわいいですね。中学生のお孫さんセレクトです。 | 英語教室の生徒さんと先生。オートオープンの引き出しに喜ぶ一同。私も盛り上がりました。かなり面白いです。 |
リビング
![]() |
![]() |
カウンターにはタモ材の一枚ものを使用。 乾燥させるために、 3年間寝かせた有徳自慢の一品です! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リビングの天井は吹き抜け、南側の日照の悪さをカバーして光を取り込みます。 | 吹き抜けには窓をつけており、夏は温まった空気を自然に外に出し、涼しい空気を取り込んでくれます。断熱がよほどしっかりしていなければ冬苦労しますが、この家なら大丈夫。 |
和室
![]() |
![]() |
雪見障子です。 | 本物の畳は国産減農薬泥染めの畳表。今の日本ではほとんど見られません。 |
![]() |
![]() |
仏壇と床の間、写真には写っていませんが床の間天井には、杉の網代天井がおごられています。 | リビングからの眺望、扉が引き込みになっているため開けると開放感たっぷり。一つながりの空間が楽しめます。 |
浴室・トイレ
本物珪藻土はいから小町仕様。匂いが残りません。 光が差し込むように工夫。晴れの日は照明がいりません。 将来の見据えた浴室サイズ。ヒートショックにも配慮しました。 収納も無垢材を使用して使い勝手にもこだわりました。 |
リフォーム部(2階)階段・子供部屋
壁材はすっぴんクロス 綿・麻・レーヨンだけを使用。タバコの煙も付きません。 階段にも、空気を逃がすためと、採光のための窓が付いております。 デッドスペースにはお施主様アイディアのカバン掛け。 床の木目をばらばらにすることで汚れを目立ちにくくしてます。 収納は使勝手のとい3枚扉を標準仕様、これによりものの出し入れが格段に楽です。 |
お客様の声
完成後の座談会の様子です。 |